
最近は夜がめっきり涼しくなってきましたね

エアコンをつけて…寒くなって消して…窓を開けて…やっぱり暑いからまたエアコンをつける…
そんな毎日です

先日、ニュース番組「報道ステーション」を観ました。
女子サッカー、なでしこJAPANの特集を取り上げていました。

この写真を見てピンときた方も多いと思います。
なでしこJAPANの宮間あや選手とアメリカ代表のゴールキーパー、ホープ・ソロ選手が談笑する場面です。
試合の終盤、PKにて日本の勝利が決定した瞬間、主将の沢選手を中心に歓喜の渦に包まれます。
しかし、宮間選手はただ一人、アメリカのソロ選手に近づき健闘をたたえ合うのです。
逆境からの初のワールドカップ世界一。本来なら喜びを爆発させる場面のはずです。
そんな人生絶頂とも言える場面の中、宮間選手がとった行動は、戦った相手に対する敬意の気持ち、思いやり、感謝… 言葉では言い表せないほど沢山の気持ちを感じるのです。
この写真は全米中に放送されました。
世界一になることはもちろん素晴らしいですが、こういった場面でも多くのことを教えられます。
多くの喜びと深い感動を与えてくれた彼女らに心から「ありがとう!」と思えるのです。