こんにちわ!フレッシャーズです(*^_^*)
ついにやってまいりました!!
4月の最終日
この研修期間の一か月はとても内容の濃いものでした!!
横浜へ救命講習に行ったり、、、、
初任者研修で介護の基本を学んだり、、、
先輩方に同行させて頂き、現場での技術を学んだり、、、、
本当にたくさん学べた一か月でした。
そしてこの一か月と言えば、、、
やはり毎日の昼食づくりが印象的です
その、昼食づくりも、本日が最終日となりました。
最終日の昼食は、こちらです。
野菜炒め、野菜スープ、キュウリの和え物です。
質素ですね。はい。
最終日なのに。。。
いや
いやいや
いやいやいや
このままで我々フレッシャーズは終わりません
最後の集大成として
本日は夕飯をみんなで作る事となりました!
メニューは、、、、
なんと!!!
「すき焼き」
です。
豪華です。おいしかったです。
これでみんなでの調理は最後だと思うと少しさみしいですが、
明日もまた、ある事を企んでおります。。。。
ヒントはこちらです。
おたのしみに~
2015年04月
先日久しぶりに『ダッカ』へ行ってきました

でも、巨大ランチにはしやんと、普通のランチのちょっと多めの

ちょっと分かりにくいですが、普通のランチにハンバーグが増えただけです^^
で、自分のは普通にのんびり味わって食べていたのですが、奥のテーブルのお客がマスターと何やら。。。
高校生くらいの女の子3人で、山のように盛られているスパゲッティをただただ眺めている二人が居ましたw
ははぁw
そしてマスターは『可愛くっても絶対に許さないからねぇw』と相変わらず楽しそうにサディスティックな発言w
どうやら彼女らのうち一人は『私はご飯3合食べられるから♪』と意気揚々やったらしく、そんな彼女が苦しんでいるわけですから喜びも一入でしょう(爆)
いやぁ。。。私も苦しんだので彼女らの気持ちはめっさ分かるんですが、頑張って欲しいって気持ちと、『うわぁ。。。大変やなぁw』っという他人事でにやにやする物が両方存在していましたがwww
ママさんが『走ってきていいよ^^』と言うと彼女ら二人はほんまに走りに行ってました

で、息を切らせて戻ってきてはいましたが、やっぱり二口程で眺めていましたw
以上、その後どうなったかは分かりませんが、とても苦しそうなのを見てマスターと同じようににやにやしてしまった竹崎でしたw
●フォレストホームページ
http://www.forest-japan.jp/
・フォレスト 奥義『猫の手サービス』
愛知県名古屋市で 介護の会社が行う便利屋サービス!
http://www.forest-japan.jp/nekonote.html
愛知県名古屋市の介護タクシーなら
フォレストの介護タクシー をヨロシクお願いします!
http://www.かいごタクシー.nagoya/
こんにちは、ワダです。
寝入りそうなときに「ドン!」、「ドカン!」といった音を聞いたことがありますか?
これが頭内爆発音症候群なのですが、約20%の人がこの症状があるそうです。かなり多いですね。身近な人にもいそうです。
この症状で思い悩んで、うつ病になってしまう人がいるようですが、
奇病ではなく多くの人が経験している、と知ることで症状も和らぐことがあるみたいです。
また、爆発音が小さくなる薬も実験段階とあります。
こんにちわ!フレッシャーズです(*^◯^*)
本日は昨日の予告通り、今までにつくったことのない新しいものに挑戦しました!
内容は、「ハンバーグを介護食として作る」です。
つくり方は、ミキサーで細かく粉砕すたあとに、ゲル化剤というものを入れ、固めるものです。
とは、いうもののミキサーがない為に手で細かくしました↓
そして、こちらが出来上がったものです。
ブロッコリー、ニンジン、じゃがいも、冷凍ハンバーグを潰し、固めた物です。
味噌汁はとろみをつけました。
ミキサーでない為に、現実味はなくなるのですが、気持ち、気分は少しはわかったかなと思います。
やはり、食感や味があったほうが美味しいというのと、温度がとても大切だと思いました。
料理により適した温度で提供することもとても大切なのですね!
勉強になりました。
さて、本日もケア同行に、運転教習に、オムツ交換の練習、更衣介助の練習等を行い、
ケア内容を覚えられるよう頑張っています!!!
さあ、ゴールデンウイークとなります!!!!!!
良いお天気が続くといいですね!!!!
私は住まいも職場も昭和区であります。すごく住みやすく気にいっております。
その大好きな町でも路上や川付近にはごみがあったりします。
町はキレイになった方が良いので6月にお友達に誘われクリーンキャンペーンに参加してきます。
今回の広報 名古屋でも載っておりますが・・・・
日時 6月6日(土) 午前10時~
場所 各学区にて指定した区域
主催 昭和区安心・安全で快適なまいづくり推進協議会
とのことです。みなさまもお時間あれば是非にご参加しませんか?
ご近所の方と知り合えるきっかけになるかもしれませんよ(・∀・)つ
フォレストのホームページ
http://www.forest-japan.jp/
フォレストの介護タクシー
http://www.かいごタクシー.nagoya/

こんにちは!フレッシャーズです(*^_^*)
今日も暑かったですが、みなさん体調いかがでしょうか?
日中と夜の気温差が大きいので、体調崩さないように気をつけてくださいね!!
4月もあと少しになってきました!
私たちフレッシャーズも毎日いそがしく先輩方に同行させていただきがんばって勉強しています。
会社の雰囲気にも慣れ楽しく仕事ができています!!
そして、昼食づくりもあと少しです。
最後の料理の集大成として、明日はある料理に挑戦したいと思っています(*^_^*)
少し難しいと思いますが、がんばって作りますね!!
明日また報告します!!お楽しみに(*^_^*)
今日の昼食ですが、チャーハン、味噌汁、ほうれん草のおひたしでした。
そして、そして!!
今日を持ちまして、前田君が初任者研修を終えました!!
なので、明日からは久しぶりに5人そろったフレッシャーズになります!!
本日は、まずこの写真を見ていただけますでしょうか?

いつもと何かが違う・・・・・・はっ!!皆Tシャツだ!!(笑
先日の遠藤Mのブログでもありましたが、本日も日中はかなり気温が上がります!
さすがに長袖を着てケアが回れない・・・



これからは、半袖姿で、爽やかに皆さまのお宅へ訪問させていただきます!!

愛知県名古屋市の介護タクシーなら
フォレストの介護タクシー をヨロシクお願いします!
http://www.かいごタクシー.nagoya/
・フォレスト 奥義『猫の手サービス』
愛知県名古屋市で 介護の会社が行う便利屋サービス!
http://www.forest-japan.jp/nekonote.html
ヘルパーの若木です

先日、移動支援中に美味しいパン屋さんに行きましたよ

朝の移動支援での通り道で、
フォレストのメンバーの中で口コミで評判のお店です!!
朝8時過ぎにはOPENしているのも嬉しい限りです。
弊社の介護タクシー事業部、砂川さんも絶賛のお店です




プーフレカンテ (peu frequente)
場所は瑞穂運動場西駅近く
後でインターネットで調べると、やはり人気のお店でした


会社に戻って、早速頂きました!!
いつもコンビニのサンドウィッチばかりですので、
大変美味しく感じました

食パンは予約しないと買えない程人気らしいですよ

もしお近くのお立ち寄りの際は、是非お試しください

きっと満足致しますよ~

又美味しいお店を発見したら報告しますね

フォレストのホームページ
http://www.forest-japan.jp/
フォレストの介護タクシー
http://www.かいごタクシー.nagoya/
ヘルパーのむらくもです

先日のお休みに人生初のなばなの里に行って来ました!
どうにかチューリップの時期に間に合いました


利用者様からおすすめ頂いていた
ベゴニア館も見てきました

別料金で、少し悩みましたが(笑)
中に入ってすぐ、圧巻の光景に出会い
やはり入って良かったと感じました

次回、夜の部をご紹介します


愛知県名古屋市の介護タクシーなら
フォレストの介護タクシー をヨロシクお願いします!
http://www.かいごタクシー.nagoya/
みんなぁ~アクセスしてね!!!皆様の応援メッセージもお待ちしています♪
forekawa
365日 24時間 早朝・夜間・深夜の訪問介護は特に私達にお任せください!日常生活で突然何か必要になった時は私達が緊急支援させていただきます♪
“できる人ができる時にできる事を”をコンセプトに全力でお手伝いさせていただきます♪