
フォレスト 岩田です。
とうとう10月になりました。
毎年思いますが、1年が早いです。
4月に入社した 大川くん、西川さん、矢賀さんも
日に日に仕事を覚えてもらい、頼もしいばかりです。
そんな彼らを中心に『フォレスト祭り』の準備が進められています。

昨年も沢山の利用者様、ご近所の方に来て頂きました。
今年もみなさまに喜んでいただけると思います。
是非お越しください。お待ちしております。
トータルライフサポートカンパニーFOREST
こんにちは!
総務の坂本です(*・ω・)ノ
先週に引き続き、猫のしぐさの一部をご紹介したいと思います!
・人の目の前に座る
雑誌や新聞を見ている時にその上に座ったり、目の前に立ち止まって
お腹を見せるなど、かまって欲しくて邪魔をすることがあります。
優しく撫でてあげたり声をかけて猫に注目してあげてください。
・撫でた時にゴロゴロ喉が鳴る
もともと猫親子のコミュニケーションの手段で使われますが、
大人の猫でも撫でられて「気持ちが良い~」と満足している時に
ゴロゴロ喉を鳴らすそうです。
頭や喉を優しく撫でてスキンシップをとってあげてください。
・頭をこすりつけてくる
ネコがもしあなたの近くに寄ってきて、
あなたの体のどこかに頭をこすりつけてくる場合、
それは「マーキング」だそうです。
このマーキング行為自体、フェロモンを分泌するということが
心地よいという事と親しみを示しており、ネコにあなたがマーキング
されたということは「この人は私のもの!」という主張をしている
という意味になります。
・ゆっくりとまばたきする
ネコが見知らぬ人や他のネコに遭遇する場合、
またきせずにじっと相手を見つめます。
逆にそのネコがあなたを見て、じっと凝視せずにゆっくりと
まばたきしたりするのは満足と愛情の表れだそうです。
先週はしっぽを中心に猫のしぐさ・気持ちをご紹介しましたが、
今回は、様々なしぐさをご紹介してみました!
猫を飼われている方は、是非これらのしぐさに
注意してみてください(*^^*)
フォレストのホームページ
http://www.forest-japan.jp
フォレストのfacebookページ
http://www.facebook.com/forest.nagoya
フォレスト交流サロンブログ ~素敵な出会い~
http://forest-salon.ldblog.jp/
走れ!フォレストくん ← 2015.6.1 OPEN!!
http://forest-taxi.ldblog.jp/
こんにちは近藤です
キンモクセイの香りが漂う、いい季節になってきましたね。
私はこの季節が一番好きです。
最近は総務の仕事を手伝わせていただいてます。
そして思うのは、
現場だけでなく、みなさんの下積みがあって我々が生かされているんだなということ。
特に介護タクシーは、訪問介護と違って、毎回依頼時間が違うことがほとんどです。
車種やオプション含め、どれだけお客様の希望を引き出せるか…
シフト上の問題もあります。
経験値がいる所です。
給料って毎月出るのは当たり前だと思っていました。
そうじゃないんですね。数字を何度もキッチリ見て、計算して入金してくれている人がいる。
諸々含めて、色々なことがわかってきました。
とは言っても、総務さまさまってことではなく、やはりお互いの協力体制が必要っていうこと。
現場だけ!社内のことだけ!となるとカドが立ちます。
同じ会社の仲間ですから、助けてもらうこともあれば、逆にこちらが助けることも…たまにはあります。
こうやってお互いの立場から見れるのはとても良いことだと思います。
現場の思いを総務へ、総務の思いを現場へつなぐ役割を果たしていきます。
さらに風通しのよい環境を作っていきますよ!!!
最近購入した、修造カレンダーの第二弾です!
パワーをもらえます!!!
フォレストのホームページ
http://www.forest-japan.jp/
フォレストの介護タクシー
http://www.かいごタクシー.nagoya/
こんにちは
今日は立秋の日ですね
昼と夜の長さがほぼ等しいといわれています。
が、気温は昼と夜で差がありますので体調を崩さないように
お気をつけください
我が家はまだ夜エアコンが稼動しています
先日の敬老の日に祖母になにか贈ろうと悩んだ末
なにも浮かばず過ぎてしまいました
来年こそ当日までに・・・
私の母は「大人の塗り絵」を贈っていました
本屋さんに行くと色んな種類のものが売られています。
脳の老化防止や認知症予防にもなるそうです
伊藤
走れ!フォレストくん ← 2015.6.1 OPEN!!
http://forest-taxi.ldblog.jp/
みんなぁ~アクセスしてね!!!皆様の応援メッセージもお待ちしています♪
forekawa
365日 24時間 早朝・夜間・深夜の訪問介護は特に私達にお任せください!日常生活で突然何か必要になった時は私達が緊急支援させていただきます♪
“できる人ができる時にできる事を”をコンセプトに全力でお手伝いさせていただきます♪